【定期テスト対策】勉強のやり方の必要性

空指す指

新潟の中学生達は、まもなく定期試験のシーズンです。試験勉強の準備に入る時期が来ています。先日は定期テストへ向けて早めに試験勉強の計画を作ることの大切さをお話いたしましたが、今日は試験勉強の勉強のやり方の必要性や大切さに関してお話ししたいと思います。

新潟市や新潟県で家庭教師のお世話を26年と言う長い期間続けて来て、本当に多くの中学生や高校生に家庭教師を始める前の面談にお伺いして、勉強の状況や試験勉強の対策をどうして来たをその都度確認して来ました。

子供たちの勉強の取り組み方としての、勉強のやり方勉強方法を確認して来て「良い勉強方法をして来ている。」と感じた子供たちは正直にお話をしますと非常に少数です。私の実感をそのままお話をすれば1%に満たないように思います。

つまり、ほとんどの子供たちが勉強のやり方や勉強方法の大切さに気づくことなく、また、考えないまま、自分の持つべき学力を育て切れないままに定期テストを受けている印象があります。

具体的なお話を上げますと、多くの子供たちが定期試験の範囲のワークを一通り取り組んでみて、定期試験を受ける。このような状況のままで、単元ごとの確認として、また、積み重ねのためにとても重要な学習機会を残念な状況で終わらせていることがほとんどなのです。

定期テストは、積み重ねの学習のためにも基礎を振り返り理解し定着をするべき重要な機会なのですが、一定の範囲を計画的に、また、取り組み方を変えることで、どんな結果を作り出す事が出来るのかを体感して行く事が出来る年間でも数回しかないとても重要な学習機会です。勉強方法を持つ事で学習時間を延ばしてみたり、勉強のやり方を育てる事で基礎を確実に確認し定着させることで、子供たち1人1人が持つ本来の学力を体感し、学習への自信を育て、受験勉強にも活かせる重要な勉強経験の期間で、同時にその学習の取り組み方から学力として得る問題解決能力は社会へ出てからの将来の大きな武器として身に付けて行ける力となります。

中学生

勉強のやり方や勉強方法を持つ事で当然のように、試験の結果は大きく変わる事を私たち家庭教師は何度も経験していますが、社会へ出てからの仕事も、同じ仕事をしても非常に効率よく且つ結果に繋げる仕事をする大人がいるように、勉強に於いてもそれは変わらず、言い換えるならば、良い学習方法を経験する事で、社会へ出てからもその学習方法は応用され活躍の場を広げるのだと思います。

家庭教師のお世話をする際に、子供たちに会って「勉強の意味や目的は何だろう。」と訊ねると、多くの子供たちが「将来のため」と答えてくれます。ですから、ほとんどの子供たちが「勉強は将来に向けて必要」なものであることは充分に理解しているのですが、あまりにも「出来ること」「◯をもらうこと」「結果」が勉強の目的のように錯覚してしまい、その学習プロセスこそが将来の大きな財産となることを知らないまま、大変もったいない状況で学習機会を逃しているように思うのです。

勉強のやり方や勉強方法の重要性の分かり易い例として、家庭教師のご相談のお問い合わせの際に、「やる気が少なく」「集中力がないので、ちゃんと取り組めるか心配。」とご相談を頂く事がありますが、家庭教師が定期試験対策としての勉強の手順を教えて、勉強のやり方や勉強方法を教えることで、少し勉強するとすぐに勉強をやめてしまうような子供たちの学習時間がグッと伸びることも数多く経験して来ました。

しっかりと勉強出来る子供が何故勉強を飽きてしまっていたのか、分かり易くお話をするならば「出来ない事をやろうとする。」勉強をしていたと言う事になります。「出来ない」のにやろうとするので「出来ずに」飽きてしまう状態から「集中」出来なかったり「やる気」になれないでいる事はとても多い事例です。

具体的な勉強のやり方勉強方法学習方法に関しては、それぞれの記事をお読み下さって参考にして頂きたいと思い今回は、定期試験間近の子供たちや、子供さんの勉強を心配されていられるお父様やお母様がいらっしゃれば、子供たちが勉強に向き合おうとする事の出来るこの時期に、定期テストに向けては勿論ですが、子供たちの学習方法に関しても、家庭教師は勿論のこと、塾や通信添削などから本当に子供たちに有効な方法を選んで頂きたいと考えてこの記事を書きました。

テキスト・ノートとペン

正しい学習方法を経験する事、正しい学習方法を持つ事は、試験の結果を変えるだけに止まらず、子供たちの将来に向けても本当に必要な事だと社会で活躍する人を見ていつも思います。

寺子屋時代のような勉強は実はとても必要な学び方を教えていたので現代の塾とは違うのですが、今の時代の塾や個別指導塾で良く行われる問題を解き解説すると言う学習は、家庭教師として勉強を教える私たちには、子供たちの人生に於いて活かすことの出来る勉強を教えているようにはとても思えないと言うのが本当に思う家庭教師としての本音です。

もし、子供さんの学習状況に疑問をお持ちのご父兄がこの記事をお読み下さっているのなら、ぜひ、1度、家庭教師のアズ新潟代表の渡辺までお問い合わせ下さい。

子供さんの現状をお話下さって、私が感じる学習状況の問題点や、本来身に付けるべき勉強をご確認頂くことで、様々な疑問を解決頂けると思います。

新潟市や新潟県内で家庭教師をお探しの新潟にお住まいのご父兄の皆様、家庭教師お考えであれば、ぜひ、家庭教師のアズ新潟までお気軽にご相談下だされば、子供たちの本来の力と可能性を引き出す学習指導を家庭教師と共に実践して行きますので、必ず喜んで頂けると思います。

【参考記事】

定期テスト対策を練る

勉強のやり方

勉強方法

勉強方法を身につけるための学習方法

正しく学習する経験の力

勉強方法の持つ力 70点から90点へ

子供たちの学力に関する考察

様々な家庭教師協会の比較と問題点

いろいろな塾の学習形態や通信添削