新学期がやって来ます

桜

新潟の今年の春は本当に寒いですね。昨日は北陸道の西山インター付近は雪が降ったそうです。4月の3日にもなるのに2℃程だったそうで、少し首を傾げてしまいます。それでも、あと数日すると入学式の時期です。今年の新潟の桜の開花予想は4月12日か13日頃のようなので、入学式に桜は間に合わないようです。新潟は入学式に桜が間に合わない事が多くて残念です。

3月まで小学生だった皆さんは中学生。中学生だった皆さんは高校生。高校生は大学生です。生活環境や生活スタイルから当然ですが勉強の内容も一新します。気が引き締まった記憶が薄らと蘇ります。

皆さんはどんな気持ちでいますか? 私は下の子で男の子が幼稚園に入園します。3月まではプレ入園で「リス組」さんで、これからやっと幼稚園の年少なのですが、やはり正式な入園で父親として、嬉しい気持ちと、これからどんな事を経験させようかなどを考えて気持ちが引き締まります。

車で春、小学校や中学校や高校の近くを通ると、黄色い帽子の可愛い子供や、まだ着慣れない学生服を来た、少し緊張した子供たちを見る事が出来て、ほんわりとした気持ちになります。

私の家庭教師の事務所は新潟市西区の新潟大学のすぐ近くにありますので、ご両親と一緒に生活用品などを買いに出掛けられる姿を見ると、自分の入学式の頃の事を思い出すと、同時に、大学に入るここまで親御さんにはご苦労様でした。と、それまでの苦労されたであろう事に親として尊敬の気持ちが起きて来ます。学生の当時は分からなかった親の有り難さ。親になって気づくのですね。

小学生、中学生、高校生、そして大学生になられるみなさん。新しい学校生活が始まります。「小学生らしく」「中学生らしく」「高校生らしく」そして「大学生らしく」生きて下さい。『〜らしく』にはどんな事が含まれるのか、ぜひ、考えてみて欲しいと思います。

成人するまでの年月は、「あっと言う間」の出来事です。『〜らしく』をみなさんが考えて、大切にその時期を生きる事で、みなさんが育って行きます。『〜らしく』生きる中で経験する全てが栄養になり財産になります。

「勉強」も当然『〜らしく』の中に入ります。必ず『〜らしく』の中に入れて下さいね。いつか必ず「しっかりと◯◯時代を生きて良かった。」と思う時が来ます。

勉強に関してお話をすると、入学当初しばらくは、思ったほど勉強は難しく感じないはずです。「なんだ。なんとかなりそう。」と思うかもしれません。気を付けて欲しいのは夏休み明けくらいから。本格的に難しくなって来ますから気を付けて下さい。

勉強は「単元」ごとに積み重ねて行きます。算数や数学などは特に、今、勉強している「単元」を理解して身につけて行くことで、次の「単元」を理解して行く事になりますから、「復習」するための学習方法をしっかり考えて下さい。

勉強の基本的な学習スタイルは「復習」を基本に考えて、「予習」は余力があればです。学習の「穴」を作らない取り組みを考えて欲しいです。他の記事でもいくつも書いている事ですが「勉強」への取り組みは、「学校の勉強」の「復習」のための学習スタイルの確立を第一に取り組んで下さい。

体育館でバレーボール

「学校の勉強」への対策がしっかり出来たら、ぜひ「〜らしく」を見つけて、色々な活動をして、たくさん経験して、大切で大事な小学校、中学校、高校、大学時代を存分に楽しんで欲しいと思います。

家庭教師のアズ新潟では、新潟の子供たちに「学校の勉強」への取り組み方や勉強方法を教えています。学校の勉強を身につけて来た家庭教師たちの学習の経験を教えます。学校の教科書やワーク、高校生は学校で渡される参考書を使って勉強方法や勉強のやり方を教えます。

学校の勉強に対して適応して行けるようになる事で、その他の大切な活動や経験をするための時間を作ります。学校で使用する教材以外のテキストを使う勉強は、子供たちが知らない内にダブルワークの負担となり、また、勉強方法の確立を妨げてしまうケースがとても多くあります。学校の勉強を基本に据えた学習方法を考えて欲しいと思います。

ご両親がお読みになっているようでしたら、学習対策選びの参考にして頂きたいと思います。

【参考記事】

勉強方法の確立のために

勉強方法

勉強のやり方

勉強方法を身に付けるための学習方法

学習感覚を正しく育てる